20250721 ニュース

目次

馬渕睦夫氏「まもなく、日本を変える政治家が、彗星のごとく現れます」

先ほど投票所に行った際、比例代表の略称を見て驚きました。立憲民主党と国民民主党の略称が、同じ『民主党』になっていたのです。

トランプ政権の報道官が、オバマの起訴を示唆「黒幕はバラク・フセイン・オバマだと判明した!」:FOX

西早稲田2-3-18 左翼の巣窟。 石破茂首相、教会で礼拝 – 日本経済新聞

中国人の野菜屋が、野菜の鮮度を維持するために、常に水をかけている。

警察が発表した 〇から送り込まれた実際に「実弾を発射」出来るオモチャの銃は日本国内に1万5000丁以上も流通。

投票用紙に鉛筆で書いたあと、ウェットティッシュで拭いたら候補者名が消える。検証したらマジに消えたので、「消えない投票用紙または筆記具」にする法令改正が必要。これまで何度、選挙管理委員会の中の人が投票用紙の束を燃やしたり隠して逮捕されたか知っていますか?

ほらな 反日を 叩き出せ! 反日に スパイ防止法を!

山口敬之氏より緊急速報が入ってきました。明日石破内閣が総辞職し、8月1日臨時国会召集→野田佳彦を首班とする大連立政権を発足させるそうです。

『誰が日本を動かしているの?』 7/18/2025

  1. 「上の人」は代表ではない
    • 外交官・政治家・大企業役員は真の「日本人」を代表しておらず、彼らと話しても日本の実像はつかめない。
  2. 驚異の黒字継続
    • 日本は1981年以降、一度も経常収支の赤字を出しておらず(GDP比+4.2%前後)、一見すると卓越した「実力」を示している。
  3. 一般市民こそ主役
    • 1945年までの戦争を担い、戦後の復興を支えたのは「下の人」(民衆)であり、現在も彼らの静かな力が国を動かしている。
  4. 「反骨的抵抗」の伝統
    • 沖縄戦の事例に象徴されるように、一般市民は命がけで抵抗し、安易な強制や戦争準備には絶対に従わない精神を持つ。
  5. 「無理強いできない社会」
    • ワクチン接種も外出制限も強制できないほど、日本の民衆は指導者の命令に盲目的には従わない。
  6. 健全な組織論
    • 会社で「社長が知らないところで社員が勝手に成果を上げる」のが理想。上だけが掌握する組織は長続きせず、むしろ“勝手に動く”民衆パワーこそ本来の日本の強み。
  7. 貿易黒字の見直し提案
    • 一方的な対米黒字は米国資本家と国内エリートに吸い上げられるだけ。車や米は需要のある他国へ、あるいは国内消費へ振り向けて黒字を縮小すべきと主張。
  8. 「スメラ」との対話の勧め
    • 天皇の血を引く「スメラ」(オピニオンリーダー)や一般市民と直接交流しない限り、日本の真髄は理解できない。外国訪問者には彼らとのリアルな対話を強く薦める。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在、メディアからの情報が偏っていると感じることがあります。また、本当に知りたい情報が得られていないという印象を受けることもあります。多くの方々が同様の感想を持っており、「日本の平和を守りたい」「次世代に安全な社会を残したい」という思いを、様々なチャンネルで発信しています。

このサイトでは、そういった心を持つ方々の情報を集め、紹介していくことを目的としています。サイト運営者の判断によって選ばれた情報を提供していますが、最終的な判断は利用者の皆様にお任せします。また、運営に関するご意見も歓迎します。

目次